
結婚式に消極的な夫婦が海外で結婚式を挙げるまでの道のりを記録
現在進行形で状況が進んでいるので、挙式までのリアルな過程をお
第7回目では、タキシード選びの様子をシェアしたいと思います。
ウエディングドレスに続き、タキシードの金額や小物選びのポイントについても紹介しますので参考にしてもらえると嬉しいです。
タキシードに関する事前アンケート
前回のウエディングドレス選びと同じように、タキシードについて
1つ目のアンケートは、新郎の身長や体重などのサイズに関係するものと、好みの色やタキシード選びの際に重
新婦向けのアンケートが13問あったのに比べると、新郎向けのア
もう1つのアンケートは、着てみたいデザインを選ぶもの。
こちらも75着分あったウエディングドレスと比較すると、25着と全
この中から試着してみたいデザインを10着選びます。(この時は
うちの夫はタキシード選びにも一切興味がなかったので私が勝手に
新郎衣装合わせ当日
これまでと同じく打ち合わせは新宿グランドプラザです。
朝の一番早い時間帯だったのですぐ通されるかと思っていたのです
しばらくすると、ウエディングドレスの試着を手伝ってくれたスタ
タキシードを試着する場所は、ウエディングドレスのフィッティン
ウエディングドレスが並んでいるところよりもこじんまりしていて
色ごとに分けられたタキシードが、壁の両端にずらっと並んでいま


タキシードの価格
来店前に事前アンケートを回答したのですが、ウエディングドレス
好みの色やデザインを聞かれたのですが、特に希望はないことを伝
タキシードもセミオーダーとレンタルの2種類があり、ここで初め
私たちはレンタルを探していたのですが、最低価格で88,000円
ちなみに88,000円のタキシードはこちら。

「Wedding Story」より「MRS-7」

「Wedding Story」より「MRS-8」
ただし、新郎の場合、パッケージ料金に含まれている衣装代は20,
なお、セミオーダーでもウエディングドレスほどずば抜けて高くはなく、レンタ
レンタルで138,000円のタキシードがセミオーダーだと15
タキシードを試着
アンケート時点でもそうでしたが、夫は全くもって何一つ興味がな
写真だとどうしても細かい箇所がわかりにくいのですが、お姉さん
特に白いタキシードは写真だとどれも真っ白に見えるのですが、実
以下、夫に着てもらったものを紹介します。
1. AU-62(128,000円)
靴も黒で普段のスーツ姿と似ているからか、かなりしっくりきま
試着前は蝶ネクタイを嫌がっていましたが、着てみると結構アリだ
スタッフの方いわく、私が選んだドレスのスカートがチュール素材
また、挙式後のビーチ撮影でもとても映えるので人気の色だそうで
2. AU-53(13万円前後)
写真は真っ白ですが、実物はピンクゴールドのような白いタキシー
いかにも「新郎」という感じで、着ている夫も見ている私もなんだ
もちろん靴も真っ白。
こちらはネクタイタイプで、かちっとした印象でした。
どちらかというと国内の式場でしっとり着るイメージ。
似合わないわけではないですが、今回はちょっと雰囲気が違う気が
3. AU-57(13万円前後)
ホワイトと並んでベーシックなシルバー。
写真だと光って見えますが、実物はそんなに光沢感は強くないです
こちらもネクタイタイプですが、大剣幅が太く広がったデザインの
全体的に可もなく不可もなくという感じで、悪くないものの、いま
ちなみにベストはちょうどいいサイズがなく小さめなのでボタンが
3着試着しましたが、はじめに試着したAU-62の青いタキシードが想像以上に
全ての試着を30分で終えるという驚異的な早さでした。
スタッフの方いわく、女性に比べると男性は全体的に決定するのが
ドレスと違って全部一人で着替えられるので、試着もそこまで大変
新郎が必要な小物類
タキシードを着用する場合、下記の小物が必要です。
- タイ
- サスペンダー
- チーフ
- カフスボタン
- アームバンド
- グローブ
- 靴
- ウィングカラーシャツ
- 肌着
- 靴下
- ハンカチ(必要なひとのみ)
タキシードをレンタルする場合、1~7までは全てレンタル料金に含まれていますが、8~11(シャツ・肌着・靴下・ハンカチ)については自分で用意しなければいけません。
なお、レンタルできるものでも持参するのはもちろんOKです。
特にサスペンダーに関しては、ビーチ撮影時に暑くてシャツ姿で撮
リゾート婚で着用するタキシードは、全体的に軽く風通しのいい生
また、ウィングカラーシャツに関しては、自分で好きな物を探すほかに、
価格はレンタルが5000円で、購入が10,000円。
ビーチ撮影などで汗びっしょりになってもそのまま脱いで置いてい
どちらにするかすぐには決められなかったので、とりあえず我が家
タキシードの試着を終えて
タキシードの試着後は、体のサイズ(バスト、ウエスト、ヒップ)
ちなみに、ウエストは調整可能なのでものすごく一気に太らなけれ
最後に見積書を発行してもらい、署名します。
タキシードもウエディングドレスと同じように「衣装あんしん制度」という補償がある
タキシード1着(小物含む)につき5000円で加入できます。
余談ですが、ウエディングドレス、タキシードともに、約款に
ただし、契約日は見積書に署名した日になるので少し注意が必
これでタキシードの衣装合わせは全て完了です。
タキシードのみの試着だと1時間半の枠だったのですが、契約書の
次回はオプション等の話し合いとのことで、担当からの連絡を待ち
海外挙式#8に続く