購入レビュー|デジタル一眼カメラSONY α7R Ⅲを購入しました

2018年8月にカメラに関しては全くの初心者である筆者がRX100M6を手にしてから3ヶ月。

旅行では200mmのズーム性能も遺憾無く発揮することができ、大変満足できるカメラ(コンデジ)でした。
今でも不満は無く、コンデジとしての機動性そして撮影クオリティも秀逸だと思います。

しかし…

熟考に熟考を重ね、SONY α7R Ⅲを購入しました。

a7r3-first

購入に至った理由はいくつかありますが、一番の理由はもっと綺麗な写真を撮ってみたいから。

初めての一眼カメラで、同時に購入したレンズや周辺機器などもたくさんありますので、併せて紹介します。

スポンサーリンク

購入品紹介

本体 デジタル一眼カメラα7R Ⅲ(ILCE-7RM3)

今回、筆者はSONY STOREの残価設定クレジットを使って購入しました。

r7r3-body

デジタル一眼カメラ“α”、レンズ、デジタルスチルカメラ、ハンディカムの一部モデルで選択できるお支払方法です。デジタル一眼カメラ“α”、レンズ、デジタルスチルカメラ、ハンディカムの返却時の買取予定価格を残価額とし、残価額を差し引いた代金を24カ月の分割で支払いできるので、月々の支払いを抑えられます。最終回にあたる25カ月目のお支払方法はお客様のご要望に応じて選べます。お客様と(株)ジャックスとソニーマーケティングとの三者間契約となり、ご注文完了後、(株)ジャックスのクレジット申込み画面でお手続きになります。
※ご注文手続き画面にて、ご注文者種別で「個人」をお選びになった場合のみ、残価設定クレジットをご利用になれます。

初めての一眼カメラなのでいきなり一括で購入することが少し怖かったことと、新機種が発売されたときに購入しやすくなると判断したからです。
割払手数料0%キャンペーン期間だったことも後押ししました。
zanka

α[Eマウント]用レンズ FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)

カメラ初心者には絶対に宝の持ち腐れであろう、G Masterのレンズ[SEL24F14GM]を一緒に購入しました。
ちなみにこちらは残価設定クレジットではありません。ずっと持ち続けると思います。

sel24f14gm

いわゆる単焦点レンズと言われるレンズです。
標準ズームレンズの購入と迷いましたが、ズームはRX100M6に任せることにして、α7R Ⅲには高精細な写真を撮るために単焦点レンズを選択しました。
(この選択が正しいかどうか、今はわかりませんが将来が楽しみです)

モニター保護ガラスシート PCK-LG1

液晶画面がタッチパネルなので、触れる機会が多くなりそうです。
RX100M6の時も購入しましたので、α7R Ⅲにも貼り付けることにします。

旅行先での汚れや埃のトラブルを回避できるように、トラベルキットを購入しました。

ペン型レンズクリーナー、ミニブロアー、クリーニングクロス、レンズクリーナー、クリーニングペーパー、綿棒の6点セットで専用ケースに収められており、持ち運びにちょうど良さそうです。

ブロアー

このブロアーは大きいサイズで風量が多いと評価が良い商品です。
主に自宅でのメンテナンス用になると思いますが、今はレンズが1本しかないのにそれほど活用する場面はあるのでしょうか。

カメラ本体やレンズなどのメンテナンス方法も調査しないといけませんね。

レンズクリーニングペーパー

レンズ洗浄用のペーパーです。クリーナー使用後のふきとりに使います。

防湿保管庫

一眼カメラ用の防湿保管庫です。筆者が購入したものは60リットルと、カメラの所有台数からすると大きいサイズですが、RX100M6やGoProなども一緒に保管できるので、ある程度大きくて良いと思います。

設置場所は、机の下に収まるサイズでしたので足元にしました。笑

hakuba-ked60

昔、SONYのDSC-F828というカメラを持っていましたが、レンズ内にカビが生えてしまい、古い機種というのもあったので廃棄したことがあります。
そのような経緯もあるので、何かしらの防湿対策をお勧めいたします

ケースに防湿剤を入れて保管するだけでも違うと思います。

早速、試し撮りをしてみました

最近忙しく全然カメラに触れていませんが、少しだけ近所を歩き回ってきました。

sample-1
露出:1/100秒、f/1.4、ISO100、24mm

これが初めて撮影した写真です。F値1.4の背景ボケ具合が素晴らしいです。写真の美しさは想像以上でした。

ベランダになりますが、マイク・ワゾウスキ(人形)の写真を、RX100M6とほぼ同条件で撮影してみました。
撮影条件は、ホワイトバランスとISO感度を自動、F値をRX100M6の最小値である2.8で固定です。

rx100m6-sample1a7r3-sample1

手持ちの撮影なので角度は違ってしまいましたが、同じF値でもボケ具合は違ってくるんですね。
イメージセンターの大きさの違いなのでしょうか。

それにしてもホワイトバランスがこんなにも違ってくる理由が知りたいです。

スポンサーリンク

まとめ

カメラ初心者がいよいよフルサイズのデジタル一眼カメラにも手を出してしまいました。
妻にはカメラ沼にハマったと揶揄されておりますが、地道にレンズも増やしていきたいです。

ひとまずはこの単焦点レンズの価値を少しでも多く引き出せるように、できるだけ多くの撮影に挑戦してみたいです。

もちろん、RX100M6は当面手放すつもりはありませんし、コンデジとしての携帯性は筆者の活動スタイルとしては欠かすことはできません。
RX100M6との比較撮影も試してみたいと思いますので、ご期待ください。

スポンサーリンク
おすすめの記事